第20回東海・北陸ブロック老健大会 演題募集要項
1.目的
東海北陸ブロック老健大会における演題発表は、介護老人保健施設に関する学術的・実務的研究の発展及び普及のために、正・準会員及び会員施設に勤務する職員がその成果を公表することにより、施設サービスの質の向上に寄与することを目的とする。
2.発表者の資格
発表者は東海・北陸ブロックに所属する各県協会(協議会)の正・準会員及び会員施設職員とする。
3.発表形式
発表6分(PDFファイルを用いた口演による発表)+ 質疑2分
演題応募数
80題(愛知16題、岐阜10題、三重25題、静岡11題、福井6題、石川6題、富山6題)
4.演題発表申込の流れ
- 発表申込:各県支部(協議会)へ
- 抄録原稿の提出:大会事務局へ
- 発表データの作成及び提出:大会事務局へ
5.発表申込
- 申込方法 以下の13項目(A~M)をEメールにてお申し込みください。
- A
- 法人名
- B
- 施設名
- C
- 施設住所
- D
- 電話番号
- E
- FAX番号
- F
- メールアドレス
- G
- 発表者氏名
- H
- 氏名フリガナ
- I
- 発表者職種
- J
- 演題名(30文字以内)
- K
- 副題(30文字以内)
- L
- 演題分類
(下記の演題分類表をダウンロードしてご参照ください)
演題分類表 - M
- 発表要旨(100文字程度)
- 申込先 各県支部(協議会)事務局
- 締め切り 2026年1月24日(土)
6.抄録原稿の提出
- 提出方法 Eメールの添付ファイルとしてご提出下さい。
- 1月頃より大会ホームページにて公開いたします。様式を利用されない場合は抄録集への掲載をお断りする場合もございます。
- 提出先 大会事務局(三重県老人保健施設協会(mieroken@clear.ocn.ne.jp))
- 提出期限 2026年3月18日(水)
7.発表データの作成
- データの作成方法
Microsoft PowerPoint等で作成後、PDFファイルに変換し、ファイル名は【 氏名_所属 】で記載ください。
8.発表データの提出
- 提出方法 アップロードシステム(Dropboxファイルリクエスト)に発表データをアップロードして提出してください。
- アップロードについては、後日詳細が決まりましたらご案内いたします。
- 提出先 ホームページの「演題登録」よりご提出ください。
- 提出期限 2026年4月20日(月)
9.倫理的配慮
発表者は、演題の作成にあたって、発表事例に係る利用者等の個人の尊厳を尊重し、所属施設(法人)の倫理規程等を遵守すること。
10.利益相反
発表者は、発表自体が利益相反に該当するおそれがある場合は、必要な事項を開示すること。
11.個人情報の保護
発表者は、個人情報の取扱いについて、個人情報保護法及び所属施設の当該規程を遵守すること。
発表内容が、利用者等の個人情報に関わる場合には、同意取得の方法及び同意の内容について開示すること。
また、同意取得の方法及び同意の内容の開示については、「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」(厚生労働省:医療機関等における個人情報保護のあり方に関する検討会)に準拠するものとする。
12.問い合わせ先
ご不明な点がございましたら三重県老人保健施設協会までお問い合わせください。
E-mail:mieroken@clear.ocn.ne.jp